「 マーケットインサイト 」 一覧

【上級者向き】なおドル円と日本株の上昇余地は大きい

基本は債券と中国のバブルの崩壊による資金シフト 史上最大級の台風上陸を間近にし、米中貿易交渉が山場を迎えようとしている時点で執筆しているが、筆者の大局観はほとんど変わっていない。リーマンショック後の世界の景気は、超金融緩和(金利低下と通貨供給増)による過剰投資が牽引し、当初の予想を大幅に上回り、かつ長期(ほぼ10年半)にわたる景気拡大が続いてきた。 通常の景気サイクルではITバブルのように

続きを見る

【上級者向き】債券バブル資金の打ち返しで戻りを試す

バブルが大きいほどその反動も大きい 強烈な債券買いの波が訪れていた。米10年債利回りは9月3日までの40日間で2.08%から1.45%まで低下した(昨年10月5日には3.23%だった)。ドイツ債は-0.34%から-0.70%に低下した。この間、トランプ氏が対中関税の上乗せに動いた以外に経済環境に大きな変化はなかったが、債券・短期金融市場では米国で大幅利下げの思惑が高まった。 FRB首脳のス

続きを見る

【上級者向き】債券バブルはほぼ限界、日本株の下値余地乏しい

投機筋のリスクオフシナリオ継続、あおりを受けて円高・株安に 6月3日がTOPIX中期サイクルの底だったなら次の底は9月後半から11月に到来する可能性が高いはずだった。しかし8月6日までの急落でこの安値を下回ったためサイクル解釈の再検討が必要になっている。とりあえず3つの結論がありうる。 1.前のサイクルがまだ継続中で、現在底値形成中である。2.すでに新サイクルに入っているが非常に弱気で、1

続きを見る

【上級者向き】薄商いでの堅調は吉兆、ミニサマーラリーへ

大きく下がった米国金利と原油価格 令和入りしてからの株式市場は惨憺たるもので、いきなり6日続落、連休前から6月3日安値までTOPIXは7.9%、225は8.85%の急落となった。売り手は外国人で5週間で推計2兆5千億円売り越した。最大の理由は米中対立深刻化だが、欧州景気の悪化、突然のトランプ氏の対メキシコ追加関税表明が拍車を掛けた。日本株は先進国中で最も景気敏感であり、225先物はその最たるもの

続きを見る

【上級者向き】中期サイクルの底を見に行く、6月安値を待つ

米中摩擦の深刻化は予想通り、一段の情勢悪化を念頭に 前回、日経225は戻り高値を更新しているがその内容は非常に偏っており、半導体市況が急落、工作機械受注が急減しているのに関連株が急騰しているのは異常であり、今後の反動を警戒すべきと指摘した。一部ヘッジファンドの意図的な売買による価格つり上げの可能性があると見ていた。 元号替わりの10連休が明けて以来、株価が大きく下落したのはトランプ氏が対中

続きを見る

【上級者向き】分の悪いオッズ、不人気割安株だけ買ってよし

今後下落するリスクの高い銘柄ばかり上がっている 12日現在、日経225は12月安値を付けて以来の戻り高値を更新している。だがその内容は非常に偏っており、昨年末比で9.27%上昇に対して225寄与度上位10銘柄は15.7%、上げ幅1856円に対し1037円を占めている。かといって裁定取引や225型ETFが中心というわけではなく、ヘッジファンドが225インデックスの吊り上げを画策して動いている風に見

続きを見る

【上級者向き】市場のアンバランスが拡大中、警戒を要す

米長期金利低下は景気悪化を示唆、なのにVIXが低下、ドルが堅調 2月13日から3月13日までに、日経225は0.69%、TOPIXは0.17%、ドル円は0.3%上昇した。この間、米SP500は1.40%上昇している。米10年国債利回りは2.70%から2.61%に低下。原油価格は53.9ドルから57.1ドルに上昇している。この間に中国景気の急減速が明らかとなり、一時日本の景気敏感セクターが大きく売

続きを見る

PAGE TOP ↑