映画「北京の55日」と習近平の自国のハイテク企業叩きとチャイナショック (第1075回)
チャールトン・ヘストンとエヴァ・ガードナーそれに伊丹十三が出演した歴史
スペクタクル映画。1963年の作品だ。
1900年に清国内で起きた宗教団体義和団の外国人排除運動が高じて、
11カ国の居留民3000人が攻撃の対象になった。守る水兵、海兵隊は
わずか500名。
本来なら中国側は、外国人を守るべきだが、清王朝は宣戦布告した。
狂気の沙汰というほかない。
これに似た政策措置が、習近平体制下の中国で進行している。自国のハイ
テク企業への圧力、最後の狙いは共産党に有利な言論統制だ。
いい資料があったので、引用する。
パルナッソスインベストメントの宮島秀直チーフストラテジストの7月2
7日レポートから。
- 中国のインターネット利用者は2021年10億人を超えた。9600万人
の中国共産党の監視能力を超えた。党員一人当たり十人が限界とされる。
- 習近平国家主席の終身体制盤石化のため、巨大ネット企業のビッグデータ
接続を狙う。
- 製造業労働者急減が頭痛のタネの習政権は、巨大ネット企業の引き起こす
労働者不足をとめたい。
このため「中国国家安全法」を成立させ、規制の強化、処罰を繰り返してい
る。これで当局にとって具合の悪い情報は規制されている。具体的な銘柄
の株価下落状況は次の通り、
アリババ集団(9988HK)、バイドゥ(9888HK)などは高値比40%をこえ
た下落。つれて香港ハンセン指数は高値比20%下げている。上海総合指数は
8か月半ぶりの安値である。(マネースクエア宮田直彦チーフテクニカルアナ
リストによる)
宮田さんは「2018年5月のチャイナショックは、仮にあったとしても一
時的」と予想している。
私は国際的運用をしているファンドの資産は10兆ドルはあるから、どこかが
破綻してグローバルな広がりがありうる。そのリスクは忘れてはなるまい。
それにしても、習近平個人の権制欲のために成長企業グループをいじめて、
成長を阻害する。時代の流れに反する行為は、どこかで厳しく罰を被るだろう。
では、イマイさん、日本は?
サワギが起きるにしても、まだ先。
現在の軟調に見える相場は、来年4月の外国人機関投資家好みの株式市場
に模様替えする準備段階にある。いわばジャンプの前のかがみこみ、である。
依然、私の強気姿勢は変わらない。
関連記事
-
【初・中級者向き】映画「007/ユア・アイズ・オンリー」米中関税戦争とヒンデンブルグ・オーメン
(962回)2019・5・12 007シリーズ12作目。原題は「極秘」という諜報用語だが、映画のラ
-
こんな金融商品にご用心
日本と大違いのデリバティブ救済【下】
英国では71%の顧客に利息も賠償楠本 くに代 金融消費者問題研究所代表 前回、英国におけるデリバティブ商品の被害について、銀行によ
-
「老人と海」とFRB利上げ以後の意外な展開
ヘミングウエイのこの中編小説の傑作はノーベル賞受賞の対象となり、今でもよく読まれている。映画もスペン
-
映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」と有望な日本株選
今井澂・国際エコノミスト1979年の近未来SF「マッドマックス」シリーズはメル・ギブソンの名とともに記憶
-
木村喜由のマーケットインサイト
下値不安は解消も割高感強し
低PER銘柄の下値拾いを日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 <2014年12月号> 最近の最も顕著な動きは原油価格