大谷翔平の二刀流と、人口減少でダメなはずの日本で株高が発生するワケ(第1075回)

 日本人にとって最も嬉しいニュースは、エンゼルスの「オータニサン」

のホームランか勝利だ。メジャーリーグでホームラン首位,投手で五勝!

野球評論家の「二刀流はムリ」という説が否定された。嬉しい誤算という

ほかない。

いま、株高を支援する材料が、二本立てになっていることは、もっと注

目されていい。

 株高を支えるもっとも重要材料が企業収益であることは誰でも知って

いる。

 このブログで、増益の柱が国内要因であることはしばしば指摘した。金

あまり、コロナ禍の回復期待、低金利それに法人税軽減である。

 今回指摘したいのは、国外要因。つまり円レートの円安、海外とくに米国

の景気回復が大きな役割果たしていること。

 いい証拠として、英国エコノミスト誌の「ビッグマック指数」(7月24日

付)

 米国ではビッグマック一つ買うのに5・65ドル、日本は3・55ドル。

 デフレのせいじゃないか、と言われそうだが、円レートの低位定着を物

語る。

 ちなみに、この指数の高さの順にいくか並べると・・・(単位ドル)

ベネズエラ8・35,スイス7・04,ノルウェー6・30.次いで米国。

逆に低い順から並べると

レバノン1・68,ロシア2・27、南アフリカ2,28トルコ2・34


 ついでに。デイズニーランドの入場料は世界で日本が最も安い。

 もう少し理論的に説明する。

 日銀短観の製造業・大企業で年度計画による想定レートは対ドル105・

6万円。現実は109円台だから、円安も企業収益にプラスである。(この

部分は岡三証券グローバル・リサーチ・センター理事長高田創さんの資料

Today8月4日による)。

 いよいよ結論に入る。

 大和証券の木野内栄治さんに聞いたのだが、TOPIXの一株当たり利益

のコンセンサス予想は次の通り。

 2021年三月期   95・4

 2022年三月期   123・64

 2023年3月期   137・26

 2024・年三月期   149.75

 4年かけて56.9%の増益。PER15倍とすると、日経平均は4万5千円

台に行くのもおかしくない。

 長期は分かった。しかし目先は?

 FTR代表の箱田啓一さんは「M&Aレシオ」は「1・0を割ったら買い」と

八月二日のレポートで書いた。

 M&Aレシオとは、企業の買収にかかる投資資金を、何年分の営業キャッシュ

フローで回収できるかどうかを示す数字。

 たしかに1年割れここ数年で、2021年3月と、2021年7月と2回しか

起きていない。

 箱田さんは「8月11日から市場は上昇に入る」としている。来週以降の買い

をお勧めする。

 ついでに、久かたぶりに、米国株を買いました。ロビンフッド(HOOD)30ド

ル台で買い、すでに50ドル台に突入、もっと上がると見ているので、当分持

続します。ご注目ください。

なお、8月15日のこのブログはお休みさせていただきます。あしからず。

関連記事

「ほぼカマラ」に終わった大統領選討論会。新時代に入る米国の政治。2035年まで続く日本の好況

2024・9・15(第1238回) 9月10日のディベートを観た。トランプ前大統領の笑顔が全

記事を読む

日本人が知らない中国投資の見極め方【1】
アリババの米国上場で注目
中国のインターネット企業

アナリスト 周 愛蓮 電子商取引(eコマース)で中国最大手のアリババ・グループ(阿里巴巴集団)が早

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「工作 黒金星(ブラックヴィーナス)と呼ばれた男」と日韓関係の「次の手」

(第974回)2019・8・4 私としては珍しく韓国映画を観た。ご存知の通り、日韓関係に絡んで、「

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「白頭山大噴火」と私が3万円大台達成は単なる通過点と見る理由(第1079回)

白頭山は北朝鮮と中国の間にそびえる2774メートルの高い活火山。中国側は長白山と呼んでいる。大噴火

記事を読む

東京金融取引所と合同セミナーを開催しました

今年で3回目となる東京金融取引所との合同セミナーを10月8日、同取引所内の大会議室で開催しました。

記事を読む

PAGE TOP ↑