大谷翔平の二刀流と、人口減少でダメなはずの日本で株高が発生するワケ(第1075回)
日本人にとって最も嬉しいニュースは、エンゼルスの「オータニサン」
のホームランか勝利だ。メジャーリーグでホームラン首位,投手で五勝!
野球評論家の「二刀流はムリ」という説が否定された。嬉しい誤算という
ほかない。
いま、株高を支援する材料が、二本立てになっていることは、もっと注
目されていい。
株高を支えるもっとも重要材料が企業収益であることは誰でも知って
いる。
このブログで、増益の柱が国内要因であることはしばしば指摘した。金
あまり、コロナ禍の回復期待、低金利それに法人税軽減である。
今回指摘したいのは、国外要因。つまり円レートの円安、海外とくに米国
の景気回復が大きな役割果たしていること。
いい証拠として、英国エコノミスト誌の「ビッグマック指数」(7月24日
付)
米国ではビッグマック一つ買うのに5・65ドル、日本は3・55ドル。
デフレのせいじゃないか、と言われそうだが、円レートの低位定着を物
語る。
ちなみに、この指数の高さの順にいくか並べると・・・(単位ドル)
ベネズエラ8・35,スイス7・04,ノルウェー6・30.次いで米国。
逆に低い順から並べると
レバノン1・68,ロシア2・27、南アフリカ2,28トルコ2・34
。
ついでに。デイズニーランドの入場料は世界で日本が最も安い。
もう少し理論的に説明する。
日銀短観の製造業・大企業で年度計画による想定レートは対ドル105・
6万円。現実は109円台だから、円安も企業収益にプラスである。(この
部分は岡三証券グローバル・リサーチ・センター理事長高田創さんの資料
Today8月4日による)。
いよいよ結論に入る。
大和証券の木野内栄治さんに聞いたのだが、TOPIXの一株当たり利益
のコンセンサス予想は次の通り。
2021年三月期 95・4
2022年三月期 123・64
2023年3月期 137・26
2024・年三月期 149.75
4年かけて56.9%の増益。PER15倍とすると、日経平均は4万5千円
台に行くのもおかしくない。
長期は分かった。しかし目先は?
FTR代表の箱田啓一さんは「M&Aレシオ」は「1・0を割ったら買い」と
八月二日のレポートで書いた。
M&Aレシオとは、企業の買収にかかる投資資金を、何年分の営業キャッシュ
フローで回収できるかどうかを示す数字。
たしかに1年割れここ数年で、2021年3月と、2021年7月と2回しか
起きていない。
箱田さんは「8月11日から市場は上昇に入る」としている。来週以降の買い
をお勧めする。
ついでに、久かたぶりに、米国株を買いました。ロビンフッド(HOOD)30ド
ル台で買い、すでに50ドル台に突入、もっと上がると見ているので、当分持
続します。ご注目ください。
なお、8月15日のこのブログはお休みさせていただきます。あしからず。
関連記事
-
【初・中級者向き】映画「日日是好日」と私の(例によって)早すぎるシナリオ
故樹木希林さんの主演に近い助演映画。黒木華さんと多部未華子さんが大学2年生から二十数年、お茶を習う
-
映画「コンフィデンスマンJPプリンセス編」にバイデン当選と信じさせられているマスコミとNY株高のナゾ(第1024回)
再び映画館への禁断症状が出かけたので、慌てて観に行った。何を隠そう私は長い間、長澤まさみの演技力
-
2015年を読む③
大井リポート
薄氷の相場、浮上した分リスク膨らむセイル社代表 大井 幸子 日銀の超緩和策のおかげで「けっこう危うい先まで銀行の融資が伸びている、そ
-
映画「ソロモンの偽証」前後編と「植木屋の地震」のその後
今井澂・国際エコノミスト今週は北野武監督の「龍三と七人の子分たち」を楽しみながら観た。8月で80歳になる私としては、ジイさん
-
【初・中級者向き】トランプ支持基盤が下落 「何か」が起きる2月
女優グレン・クローズが本年度のゴールデン・グローブ主演女優賞を獲得した話題作が公開され、さっそく観た