「 マーケットEye 」 一覧
【初・中級者向き】映画「ミッション・インポッシブル フォールアウト」と迫ってきた中国貿易敗戦
2018/08/19 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2018・8・19 トム・クルーズのM・Iシリーズ第6作で私は一番よくできていると思う。おすすめだ。世界中でこのシリーズは28億ドルの興行収入を上げたというが、さもありなん。副題の「フォールアウト」は「副次的な予期しない影響」という意味と「放射性降下物」とあるそうだが、これも巧い。 56歳のトム・クルーズの全力疾走は第1作(1996年)以来ずっとで、見せ場になっている。カーチェイス(バ
【初・中級者向き】映画「カメラを止めるな!」と海航集団ビル売却命令と関税戦争
2018/08/15 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2018・8・12 この「カメラを止めるな!」の」の大成功は後世の語り草になるに違いない。何しろたった2館の上映に始まって、8館になり40館になリ、遂に2か月の間に100館以上。300万円の低コスト映画だが興行収入は、現在ではおそらく2億円を超えているだろう。 始め37分、ワンカットの長回し、とか、ゾンビ映画だけど後半にいちいち伏線が生きていて、誰でも声をあげて笑う
【上級者向き】外国短期筋が売り続けている。押し目買い
2018/08/13 | マーケットEye, 有料記事 マーケットインサイト, 木村喜由
景気サイクルピークアウトを先取りか、しかし割安感は一層強まっている 7月13日から8月10日までに、TOPIXは0.6%、日経225は1.3%、ドル円は1.6%下落。この間、米SP500は1.4%上昇している。米10年国債利回りは一時3%に接近したが直近2.87%で小幅上昇。米国インフレ率がやや高まったが、米中貿易摩擦の余波でISM指数が低下したことが、この動きの背景だろう。米国株の堅調はアップ