「資産運用立国」はカケ声だけに止まるのか。「金利のある世界」をもっと高度利用すべき。まだイケる銘柄5つ。

2024・7・14(第1229回)

入院して早くも5週間。運動出来ないのと、病状の治り方のペース

が遅いのでイライラしている。

イライラしている一因は、財務省の横槍のせいだろう。せっかく「資産運用大国」といういいキャッチフレーズをきめ、東京、大阪など5都市で書類を英語でいいなどの自由化措置を行った。

しかし、公的な税金について除外措置はない。地方税のみ。TAX FREEが決まらない資本自由化なんて無意味だ。

もうひとつ。「資産運用立国」のカギにとなる日銀ETFの民間への譲渡も、イマイチである。

75兆5000億円の保有ETFは、利益を付けた投資のタネ玉になっても少しもおかしくない。

大和証券の木野内栄治さんは、持株会社への譲渡をいい、野村総研の竹端克利さんは国債を発行して日銀が譲渡する案である。

私は成年時に50万円なり100万円なり「10年は売却しない」という誓約書を入れて、若年層のタネ玉をつくる。いやでも資産運用の勉強をするから「運用立国」は一気にすすむと考えている。

もう一つ。120兆円に上る「タンス預金」を摘発すればいい。東日本大震災の折、現金もたせて関西からチームを派遣した。資金を上回るお土産をもって帰ってきた。

それよ理も何よりも。来年から政治の安定に始まるいい時代が開始される。

東京都知事選は私の予想通り、小池百合子都知事の三選が決まった。欠員選挙の都議の方もファーストの3名を入れると、自民2プラスなのでまあ、まずまず。内閣支持率も26~27%と、自民の28%を加えると、50%以上で政権にはカンケイない。青木ルールといって50%を上回っていれば政権は変わらない。

それよりも何よりも東洋経済『会社四季報』2024年3集が出た。

<『会社四季報』2024年3集より>

今回も、市場を大きく押し上げている外国人機関投資家の動きに注目している。

いくつか、私なりに選別して注目銘柄をご紹介しよう(外人持株比率の現在←5年前、単位:%)

①ソニーグループ(6758) 58.5 ← 56.0

②三井不動産(8801) 50.3 ← 47.9

③信越化学工業(4063) 46.4 ← 36.9

④ダイフク(6383) 44.7 ← 31.0

⑤富士フイルムHD(4901) 43.0 ← 29.4

★新刊発売中!★

『日本経済大復活 GOLDEN CHANGE』(Gakken)

(今井澂著、216ページ、税抜き1600円)

2024年からの日本経済は「ゴールデン・チェンジ」と呼べる大変化を遂げ、半導体やインバウンドを牽引車に成長路線に回帰します。日経平均株価が6万円を目指す流れを詳細に解説しています。オススメ10銘柄つき。通刊50冊目の記念の書です。是非お買い求めください(→アマゾンでのご購入はこちら)。

関連記事

今井澈のシネマノミクス

映画「国家が破産する日」と反日文在寅政権の行く末(第987回)

まことによくできた韓国製政治経済サスペンス。1997年12月3日にIMF とアジア開発銀行か

記事を読む

2015年を読む⑦
2014年に儲かったのは債券、今年は株
JAIIセミナーレポート

ジャイコミ編集部 前回の長谷川慶太郎理事長「逆オイルショックの真の狙いはロシア服従」に続いて、1月

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「ローグ・ワン」円安・株高の今後と目標値

   2016・12・18 本当の題は「ローグ・ワン/スター・ウオーズ・ストー

記事を読む

木村喜由のマーケットインサイト
2014年11月号
2つのサプライズで割高感、利益確定を

日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 驚いたことが二つ立て続けに起こった。 一つは言うまでも

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「オン・ザ・ハイウェイ」とJPX400採用銘柄
今井澂・国際エコノミスト

「オン・ザ・ウェイ」の主演トム・ハーディは先日「マッドマックス」で観て、今週は「チャイルド44」でも

記事を読む

PAGE TOP ↑