「 マーケットEye 」 一覧
映画「海街diary」と四季報の読み方とギリシャ
今井澂・国際エコノミスト
2015/06/22 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
https://youtu.be/klRrF-EMvk4 是枝裕和監督の新作。今年のカンヌ国際映画祭のコンペティション部門参加と綾瀬はるか主演に惹かれて観たが、甘口でヤマ場のない映画で退屈した。「そして父になる」のようなドラマ性のないストーリーで、四女の広瀬すずが良かった程度。三回も出てくる葬式シーンが印象的だったが、何で興行成績がいいんだろう? 亡くなった四人姉妹
民族意識を知らなければ
英国のEU離脱問題は理解できない!!
日本個人投資家協会副理事長 岡部陽二 5月上旬に行われた英総選挙で勝利し、保守党の単独政権を成立させたキャメロン首相は、欧州連合(EU)と加盟条件を巡り交渉することを最優先課題に掲げている。その結果を踏まえて公約として掲げたEU離脱の是非を問う国民投票を2017年末までに実施する。 キャメロン首相自身はEU離脱にはきわめて慎重ながら、保守党内には離脱推進派も多いので、国民投票の実施によりこ
日本人が知らない中国投資の見極め方【10】
爆騰の中国株は後半戦へ
調整は必至、心臓のお弱い方はご遠慮を
アナリスト 周 愛蓮 「チャイナ・スピード」の上昇、中休みが必要 2014年半ば頃から反発を始めた中国株式市場の強気ぶりは、投資家を驚かせている。代表的指数である上海総合指数はそれからの約1年で2000ポイントから、足元の15年6月第2週は5100ポイントを超え、2.5倍強になった。まさに「チャイナ・スピード」としか言い表れない上昇である。 過熱している株式市場に対して、各方面から懸
映画「予告犯」とギリシャ問題と為替・株
今井澂・国際エコノミスト
2015/06/15 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
新聞紙で仮面を作り、ウエブサイトで犯行を予告。食中毒事件を起こしても反省せず逆切れ記者会見を行った会社の工場に放火した事件が発生。「予告犯」はシンブンシと呼ばれ、警視庁公安部のエリート主任が追及に当たる。主演の生田斗真よりも女刑事の戸田恵梨香に注目して観た。 https://youtu.be/-fX-1nyHI3M この「予告犯」はWOWOWで毎週日曜夜に連ドラになり、こちらは東山紀之
木村喜由のマーケットインサイト
米国利上げ接近、波乱含みで軽めのポジション維持
2015/06/13 | マーケットEye マーケットインサイト, 木村喜由
日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 <2015年6月号> 世界景気減速予想なのに債券利回りが上昇 5月12日以降のマーケットは、かなりトリッキーな動きとなった。5月末までは米国を中心に世界の経済成長率が減速しつつあることに反応し、リスクオフから米国に資金が戻ると見て、米国長期金利が低下、ドルは上昇した。一方、通貨下落を好感した日欧株価が上昇、特に日本株は6月1日にかけ歴