「 マーケットEye 」 一覧

生成AIバブルはピークの様相

生成AIバブルはピークの様相 金融引締めを帳消しにした生成AIへの期待感 米国のファンドマネージャーは厳しい競争にさらされており、ライバルを出し抜くには時価総額が大きくて最近好成績の銘柄やセクターにオーバーウェイトすることが求められる。買えば上がる、上がるから買うのスパイラルが動き出す。そこに華々しい見出しが証券情報端末のヘッドラインに並ぶと、パブロフの犬の如く全員右へ倣えで突っ走る。

続きを見る

「平家物語」と2025年に起こるかもしれない安保条約の廃止。その後の意外な日本の繁栄。

「平家物語」と2025年に起こるかもしれない安保条約の廃止。その後の意外な日本の繁栄。 2024・2・11(第1212回) 私は5才で祖父のヒザの上で、フリ仮名つきの平家物語を読んだ。祖父の英才教育だったのだろう。それと九九。幼い私にも、繁栄のあとに来る低迷、あるいは滅亡という世の中のきびしさが分かった。 <アマゾンより> 「もしトラ」が現在、TVのワイドショーで

続きを見る

映画「ゴールデン・カムイ」と100兆円をこえるタンス預金のもたらす株高。岸田政権の今後

映画「ゴールデン・カムイ」と100兆円をこえるタンス預金のもたらす株高。岸田政権の今後 2024・2・4(第1211回) <映画公式ホームページより> 2700万部をこえる大人気コミックの映画化。明治末期の北海道を舞台に、アイヌの残した莫大な埋蔵金をめぐってくり拡げられた争奪戦を描く。 ありかを知ったある男は、網走監獄に収監後、24人の囚人に刺青をほどこした。これ

続きを見る

公的介護保険は縮小・廃止を

公的介護保険制度は2000年4月、家族の負担の深刻化や寝たきり老人の増大などを背景に始まった。それまで犠牲的におこなわれていた家族介護の社会化を図った画期的な施策であった。 要介護・要支援といった評価基準を設け、デイサービスや介護ヘルパーなどを保険適用のサービスとして明確にしたのがポイントである。この公的保険制度が契機となって、医療などと同様の福祉サービスとして介護が有償で提供されるようになった

続きを見る

新NISAで予想以上の上昇に、半導体はバブル 国内勢ではなく米系投機筋が先物を買い上がる

新NISAによる日本株需給改善は予想されていたものの、新年6営業日で日経225が7.1%もの急騰を演じるとは思わなかった。急速なNT倍率上昇と先物の動きからこの上げは12日のSQに向け米系短期投機筋が盛大な買い仕掛けを行ったものと見られ、SQ価格は36026円と、現物のレンジを上回る「幻のSQ」となっていた。この現象はしばしば短期的急反動の前兆になるので要注意。 ちなみに225採用銘柄のPE

続きを見る

市川團十郎「平家女護嶋」と、「もしトラ・ショック」。かつてのバブル株高と今回との比較。注目銘柄

市川團十郎「平家女護嶋」と、「もしトラ・ショック」。かつてのバブル株高と今回との比較。注目銘柄 2024・1・28(第1210回) <パンフレットより> 新橋演舞場に久し振りに行った。團十郎の演技が深味をおびて来たのを目の当たりにした。ごく一例。俊寛僧都が船に別れを惜しむ有名な場面で、背中で淋しさを表現した。凄い。 平家のおごりが、次の源氏の興隆を生んだことは誰で

続きを見る

映画「恐怖の報酬」と、心配されながら上昇しない原油。米国確定拠出年金が狙っている銘柄。

映画「恐怖の報酬」と、心配されながら上昇しない原油。米国確定拠出年金が狙っている銘柄。 2024・1・21(第1209回) <出所:アマゾンより> フランスでアンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督、主演イヴ・モンタンで作られた。米国で再映画化されたが私にはオチると思われたので、今回は本物のみとする。 石油井の発火事故を押さえ込むため、二台のトラックに四人の運転手が雇わ

続きを見る

PAGE TOP ↑